CareWiz トルトがLIFE(科学的介護情報システム)との連携機能を提供開始

2024.12.23

この度、株式会社エクサウィザーズのグループ会社である株式会社エクサホームケア(東京都港区、代表取締役:石野 悟史、以下エクサホームケア)は、CareWiz トルトと、LIFE(科学的介護情報システム)との連携を行うサービスの提供を開始いたしました。

LIFE連携機能の提供開始

サービス内容

LIFE連携機能とは、CareWiz トルトで収集したデータを出力しLIFE(科学的介護情報システム)に連携することができる機能です。これまで手入力や他ソフトへの転記が必要であった業務をなくし、生産性の向上に寄与いたします。

今後の展望

LIFE連携機能をはじめ、リハビリにおけるアセスメント・計画・訓練・連携業務を一気通貫でAIを用いて支援することで業界のリハビリ品質の向上と業務効率化の両立を実現していきます。

LIFE(科学的介護情報システム)について

介護施設や事業所では、質の高いケアを提供するためにケアプランや介護計画、アセスメント結果などのデータを活用することが重要です。現在、そのデータを用いて効果や課題を把握し、ケアを継続的に見直すことが求められています。
これを支援するためにLIFE(科学的介護情報システム)が導入されました。LIFEは、利用者の状態やケアの計画・内容に関する情報を収集し、全国のデータに基づいたフィードバックを提供します。これにより、各施設や事業所は科学的根拠に基づいたケアの改善が可能となり、介護の質向上が期待されます。

機能訓練支援AI「CareWiz トルト」について

「CareWiz トルト」は、高齢者に対し自立支援サービスを提供する事業者(介護サービス事業者、医療機関、福祉用具供給事業者など)における機能訓練を支援するAIです。スマートフォンで高齢者の歩行及び発声の様子を撮影し、機能を可視化することができます。歩行・口腔の可視化データを用いて、わかりやすいリハビリのフィードバック、他職種でのコミュニケーション、機能訓練計画書作成の効率化、LIFE(科学的介護情報システム)への連携を支援します。2020年から販売を開始し、現在、全国の介護施設など約1000か所に導入されています。
サイトURL:https://toruto.carewiz.ai/

【エクサホームケア 会社概要】

会社名 株式会社エクサホームケア
所在地 東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立 2021年5月
代表者 代表取締役 石野 悟史
事業内容 AIを利活用した介護・福祉用具関連サービスの開発、販売
URL https://carewiz.ai/

【エクサウィザーズ 会社概要】

会社名 株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 東京都港区芝浦4丁目2-8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立 2016年2月
代表者 代表取締役社長 春田 真
事業内容 AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
URL https://exawizards.com/

<広報に関するお問い合わせ先>

株式会社エクサウィザーズ 広報部メール publicrelations@exwzd.com

導入事例

CareWiz トルトを導入頂いている施設様の声をご紹介します。

よくあるご質問

  • サービスの導入実績を教えてください。

    全国で約800か所の介護保険施設や介護保険サービス事業所、福祉用具貸与事業者、自治体など、幅広いお客様にご利用いただいているアプリです。

  • セキュリティ対策について教えてください。

    本サービスで撮影した動画情報は、通信・データを暗号化し、クラウドサービス上に保存しています。データーベースへのアクセスは管理者のみ許可されます。また、データにアクセスする際は、データへのアクセスログが記録されます。

  • 情報セキュリティに関する公的な認証を取得していますか?

    株式会社エクサホームケアは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格ISO/IEC27001とプライバシー情報マネジメントシステム(ISMS-PIMS)の国際規格ISO/IEC 27701の認証を取得しています。CareWizトルトは、クラウドセキュリティ(ISMS-CLS)の国際規格ISO/IEC 27017の認証を取得しています。

  • iOSとアンドロイドの両方に対応していますか?

    対応しています。CareWiz(ケアウィズ)トルトはWEBアプリケーションになるため、iOSとアンドロイド端末のどちらでもご利用いただけます。
    フィーチャーフォンのご利用には対応しておりません。

  • 対応ブラウザを教えてください

    CareWiz(ケアウィズ)トルトでは下記のブラウザに対応しております。
    以下のブラウザの最新バージョンをご利用ください。

    ■スマートフォン・タブレット端末からの利用
    Google Chrome
    Safari
    ※AndroidにプレインストールされているGoogle アプリではレポート閲覧ができませんのでご注意ください。

    ■PCからの利用(管理画面のみ対応)
    Google Chrome
    Firefox

  • 夜中にも動画をアップして歩行分析してくれるのでしょうか?

    「CareWizトルト」のサービス利用時間は7時~20時になります。その時間以外にアップロードした動画は解析できませんのでご注意ください。

  • 法人や事業者ではなく、個人での利用も可能ですか?

    現在、個人のお客様へのご案内は行っておりません。ご興味、ご関心をいただいた際には、ご所属の法人/事業所名と併せてお問い合わせください。

  • 歩行分析AIで測定できる対象者について教えてください。

    主に要介護度1〜2の高齢者を対象としていますが、その他、総合事業対象者等の元気高齢者の方の測定にも活用いただくことが可能です。

  • 杖や歩行器、見守りの方でも測定できますか?

    各種杖や歩行器、歩行車の方でも測定いただくことは可能です。また、画面上に複数人が写っていても測定可能であるため、近位見守りの方にもご利用いただけます。

  • 契約前にサービスを試用したいのですが、可能ですか?

    可能です。複数施設/事業所にてお試しいただくことも可能ですので、詳細はお問い合わせください。

さらに表示する
トルト サービス説明資料

3で分かる!トルトについてはこちら